fc2ブログ

アクセスアップを目指す! みんなでつなごう相互リンクの輪 管理人

みんなでつなごう相互リンクの輪の管理人が、WEBサイトの『アクセスアップ』について真剣に調べた内容を綴っていきます。やはり、一番大切なのは相互リンクです。

11<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>01

適切なサブキーワードを選ぼう!

メルマガ第6弾

みんなでつなごう相互リンクの輪 管理人がお届けする
【みんなでアクセスアップ】する方法 第6弾


<適切なサブキーワードを選ぼう>

前回のメルマガでは、メインキーワードとサブキーワードについて書きました。

特に、サブキーワードの設定は、お客様の成約率を上げるという意味においても重要なポイントになります。

今回は、そのサブキーワードについて書いていきたいと思います。



メインキーワードについてですが、これはもちろんサイトの中心となるキーワードにすれば良いのですが、問題はサブキーワードをどうやって決めていくか?ということになります。


サブキーワードに、あまりにもマイナーな言葉を当てはめてしまうと、検索エンジンからやって来る人の数が極端に少なくなってしまいます。

そこである程度、検索回数が見込めるキーワードを、サブキーワードにします。

その方法は、


続きは、こちらから ↓↓↓↓↓↓

http://allsogolink.blog.fc2.com/



みなさんもご存じの「Google AdWordsキーワードツール」を使えば簡単に見つけることができます。


Google AdWordsキーワードツール



上図は「Google AdWordsキーワードツール」で「パソコン」について調査した結果です。


「競合性」は、キーワードに対して広告を出しているクライアントの数を示します。

「グローバル月間検索ボリューム」は、過去1年間の検索回数を12ヶ月で割った数値、

「ローカル月間検索ボリューム」は、直近1ヶ月で検索された回数 になります。



この検索結果にある複数のキーワードの中で、検索回数が多く広告主が少ないキーワードが、戦いやすいキーワードということになります。


上図で言えば、例えば「パソコン 接続」、「パソコン ディスプレイ」という複数のキーワードであれば、

グローバル月間検索ボリュームも多い方ですし、広告主も少ないのでニッチな狙い目になります。


「パソコン」と「ディスプレイ」というキーワードを含んだ「ディスプレイ」のスペックなどの一覧をまとめたサイトは、初心者が買う場合の参考になるので、「ディスプレイ」を検索しているユーザーの関心を集めることができるのではないでしょうか?

このような感じで、2語目、3語目のサブキーワードを見つけてみてください。





スポンサーサイト



COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://allsogolink.blog.fc2.com/tb.php/7-445dcf82

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム |