fc2ブログ

アクセスアップを目指す! みんなでつなごう相互リンクの輪 管理人

みんなでつなごう相互リンクの輪の管理人が、WEBサイトの『アクセスアップ』について真剣に調べた内容を綴っていきます。やはり、一番大切なのは相互リンクです。

11<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>01

【被リンク】からあなたのサイトの評価が分かる

メルマガ第2弾

みんなでつなごう相互リンクの輪 管理人がお届けする
【みんなでアクセスアップ】する方法


<【被リンク】からあなたのサイトの評価が分かる>

皆さんもご存知のように被リンクは「バックリンク」ともいいます。

関連性のあるページからの被リンクは、SEO対策上重要なものです。


被リンクとは、簡単に言えば、外部のサイトから設置されるリンクの数であります。

リンクの数と同時に、「リンクの質」と「リンク元の種類」も重要な要素になります。


【リンクの質】とは、検索エンジンが高い評価をしているサイトからリンクされているサイトほど、その価値は高い、ということなのです。

googleでは、PageRank、yahooでは、WebRankとして知られており、被リンクの評価に関わる重要な指標になります。


【リンク元の種類】とは、外部リンクを提供しているサイトのIPアドレスの種類を意味します。


同じ数のリンク数を獲得していても、それが1個のIPアドレスからで評価は低くなります。

逆に100個のIPアドレスから外部リンクを得ているのであれば、評価が高くなります。

つまり、検索サイトは、複数のIPアドレスから外部リンクを得ているサイトを高く評価しています。



自分のサイトの被リンクを調べるために、非常に良い無料のツールがあります。

続きは、こちらから ↓↓↓↓↓↓


被リンクチェックツール」が非常にわかりやすいです。

使い方もとっても簡単です。


解析するサイトに、http://から始まるURLを入力して チェックボタンを押すだけです。


このツールで分かるのは、

1.Googleでの被リンク数

2.ドメイン分散の具合

3.IPアドレス分散の具合



このツールを使った場合、

まだ、サイトを作ったばかりの方は、ほとんどがD評価になるでしょう。


D評価の内容は、

「被リンク対策がほとんど施されていないようです。 SEOを意識するのであれば、サイト内部同士のリンクはもちろん、外部サイトからのリンク獲得をもっと意識しましょう。」


一方、《みんなでつなごう相互リンクの輪》の場合は、A評価で その内容は、

「被リンクの状態は良好といえます。今後はリンク数ではなく、特に質の高いサイトからのリンク獲得を意識する事をお勧め致します。」

となります。


これからも分かるように、やはりサイトを作ったばかりの方や、検索サイト上位へ上がれない方は、

まずは、質よりも量 で勝負してください。




スポンサーサイト



COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://allsogolink.blog.fc2.com/tb.php/3-a75ecb37

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム |